レクリエーション・行事の様子トップページ > 特別養護老人ホーム 愛光園 > レクリエーション・行事の様子レクリエーション・行事の様子(R6.12.28更新)クリスマス会(令和6年12月) 今年も例年通り、クリスマス会を行いました。職員による寸劇や入園者様と一緒にパーティーを楽しみ、愛光園からプレゼントも用意させて頂き、大変喜んで頂く事ができました。紅葉(令和6年12月) 今年は暑い日が長く続いたため、紅葉のタイミングが例年よりも遅くなりました。 少し寒かったですが、綺麗な紅葉を堪能されました。秋祭り(令和6年10月) 毎年恒例の愛光園でのお祭りを開催しました。例年は夏に催していましたが、近年の猛暑により季節を変えての開催となっています。外の空気を感じながら、屋台で好きなものを召し上がられ、非常に喜ばれていました。 また、以前のようにご家族様を招き入れての開催を検討していきますので、よろしくお願い致します。移動スーパー(令和6年10月) 移動スーパー「まごの手」様の協力で、定期的に訪問販売に来て頂く事となりました。普段スーパー等への買い物の機会が多くはなかったので、入園者の方が直接買い物しやすい環境ができ、ゆっくり楽しまれていました。中阪町長の訪問(令和6年9月) 今年100歳を迎える入園者の方の祝いとして、かつらぎ町の町長である中阪町長にお越し頂きました。ご家族様もお越し頂きまして、一緒に写真撮影や花束等を贈呈して頂き、入園者様やそのご家族様も笑顔で大変喜ばれておりました。リハビリ機器を使った機能訓練の様子(令和6年8月) 愛光園では入園者の方・ショートステイご利用の方に、リハビリ機器を使った機能訓練を実施しております。歩行が困難な方にとって、下半身の筋力の維持や向上が難しいこともあるので、導入させて頂いております。今後新しいリハビリ機器の導入や増台も検討しています。園内でネイルサロン(R6.7月)愛光園でも美容を意識した試みとして、ネイルサロンを行いました。数名の希望のある方に実施させて頂き、大変喜ばれておりました。たこ焼き作り(令和6年6月)入所者の方々と一緒にたこ焼きを調理して、召し上がって頂きました。コロナ禍では難しかった事がようやく行えるようになってきており、大変喜んで頂くことができました。あじさいドライブ(令和6年6月)橋本市恋野にあるあじさい園へドライブに行きました。非常に綺麗に咲いており、様々な色のあじさいを入園者の方々は唸りながら真剣に鑑賞されておりました。続・万葉の里(令和6年5月)4月のお花見に続き、第2弾の外出となります。前回の時とは咲いている花の種類も変わっており、また違った雰囲気を楽しむことができました。春のお花見(令和6年4月) 紀の川万葉の里へ春のお花見に行きました。桜はまだ二分咲程でしたが、他の花が綺麗に咲いており、暖かな陽気なこともあって大変喜ばれていました。